
2人~6人がグループを組み、皆で力を合わせて作業を行います。
当社の仕事は、2人~6人がグループを組み、高所作業車に乗って現場に出発するところからスタートします。1日に数件の現場を移動しますが、向かう先の地域によって、また季節によっても、見える風景が違ってきます。そんな私たちの、日々のストーリーをご紹介しましょう。
何人でグループを組むかは、その日の作業内容によって違います。
会社に出社後、その日の業務内容を確認して現地に出発しますが、何人でグループを組むかはその日の作業内容によって違います。「監督」「高所作業車の運転者」「スカイマスターに乗って作業をする人」の3~4人ほどで作業をすることも多いのですが、高所作業車を使わない簡単な作業は2人で行くこともありますし、作業量が多い場合には6人で向かうこともあります。
ケーブルテレビ架線工事の仕事内容
ケーブルテレビの架線工事は、当社の業務の基本となる部分です。電柱からお客様の自宅にケーブルをつなげ、それを宅内に引き込むまでの屋外作業が、私たちの仕事です。工事のやり方は家屋の状況によっても違います。

一日の仕事の流れは、基本的に下記の通りです。
-
8:00
出勤、その日の作業の準備、現場に移動
-
9:00
業務開始
-
12:00
昼食
-
13:00
作業再開
-
16:00
作業終了、会社に戻る
-
16:30
事務処理、次の日の準備
-
17:00
退勤